学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

委員会決め

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生では、委員会を決める話し合いをしました。

城北小学校が子どもたちみんなにとって過ごしやすい学校に

なるために、4年生から6年生の子どもたちが委員会活動を

行います。担任の先生から6年生の子どもたちに、

「6年生として、責任をもってがんばりましょう」と、

話がありました。

城北小学校の最上級生として、活躍してくれることを期待しています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/15 3・4年 発育測定
3・4年 聴力検査
ベルマークの日
ブザー点検の日
給食清掃後下校
4/16 5・6年 発育測定
5.6年 聴力検査
1・2・3年 ぎょう虫卵検査
委員会活動1回目
4/17 1・2年 発育測定
1・2年 聴力検査
学習参観・懇談会
PTA総会・全委員会
1・2・3年 ぎょう虫卵検査
4/20 6年 歯科検診
4年1組 歯科検診
4/21 6年 全国学力・学習状況調査
まちかど号