学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

6年生 大宮中学校クラブ体験 その1 7月3日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全体会と、ソフトボールクラブの様子です。

6年生 プール水泳 「着衣泳」 7月2日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生で、「着衣泳」をしました。

着衣泳をし、「服を着たまま水のなかに入るとどうなるか」「どのような対応・行動をすればよいか」を体験します。

まず、いつものように水着のままで泳ぎました。

その後、いよいよ長袖と長ズボンを着て水の中へ。

壁伝いに歩いたり、ふし浮きやけのびをしたりしました。

飛び込みやクロールもしました。

様々な泳ぎ方をすることで、服を着ている時の「泳ぎにくさ」を子どもたちは感じたようです。

最後に、ビート板とペットボトルで浮く練習をしました。

ペットボトルで浮くのは、なかなか難しかったようです。

東日本大震災で注目された救助を待つ方法は、「浮いて待て」だそうです。

手を大きく広げて、顔を空に向け、大の字になって浮いて待つことです。

現在、この「ウイテマテ」という言葉は、命を助ける自己救助法として世界中に広まっているそうです。

万が一に備えて、練習しておくことはとても大切です。

6年生 栄養指導

 7月1日(水)の3時間目に6年生で「朝食の大切さを知ろう」について栄養指導をおこないました。
 まず、朝食の役割について学習し、朝食が大事ということを伝えました。
 どんな朝食を食べているか振り返り、改善することはないか考え、改善することがあれば考えなおしました。生活習慣についても考え授業を行いました。
 子どもたちは、一生懸命に話をきいたり、考えてくれたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/21 まちかど号
プール開放・図書室開放(8月3日まで)水泳補講
7/22 プール開放・図書室開放・水泳補講
7/23 プール開放・図書室開放・水泳補講
7/24 プール開放・図書室開放・水泳補講
サマースクール
7/27 プール開放・図書室開放・水泳補講
学校徴収金口座振替日