学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

6年生 卒業遠足(USJ) 続き その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

「もっと遊んでいたい!」「帰りたくない!」と、名残惜しそうな様子の子どもたち。

6年生最後の遠足は、思い出に残るものになったと思います。

最後は、ハリーポッターも、みんなを見送ってくれました。

今回も6年生の子どもたちは、バスの中や園内でのマナーをきちんとして過ごすことができました。

他の小学校の先生から、「とてもかしこいね!」とほめられていました。

6年生 卒業遠足(USJ) 続き その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

今日は平日ということもあり、どのアトラクションも比較的すいていました。

ユニバーサルワンダーランドにも、レッツゴー!

たくさん乗ったグループは、7つのアトラクションを楽しんだと言っていました。

6年生 卒業遠足(USJ) 続き その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

ハリーポッターエリアに行きました。

映画のままの町並みで、お城の中を歩いたり3Dのアトラクションに乗ったりしました。

6年生 卒業遠足(USJ) 続き その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

バイキングの様子です。

6年生 卒業遠足(USJ) 続き その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

USJでは、アトラクションの他にも様々なウッドペッカーたちが迎えてくれました。

お昼に近づき、バイキングの時間です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 地区別子ども会(新入生保護者参観)
わくわくタイム
PTA食育ランチ
3/2 卒業を祝う会
3/3 せいけつけんさ
1年 栄養指導
代表委員会
3/4 チョソン友の会(発表会、修了式)
3/7 5年 栄養指導