学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

5・6年 セレッソ大阪 サッカー教室 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、セレッソ大阪のみなさんが、5・6年生の子どもたちにサッカーを教えに来てくれました。

基礎・基本の練習をした後は、子どもたちと対戦(ゲーム)をしました。

子どもたちが点を入れると、すぐにセレッソのみなさんが入れ返す。

どちらも得点を入れていましたが、結果セレッソチームの勝利でした!

終わった後は、体がしっかり温まり、「あついー」と言っていました。

セレッソ大阪のみなさん、本日はどうもありがとうございました。

6年生 自主学習の様子 11月27日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テストの後に自主学習を行っている様子です。

「学習に関することを行う」を約束とし、自分で課題を決めます。

漢字の書き取りをする子ども、小説を読む子ども、社会の予習をする子ども、それぞれ静かに集中して取り組んでいます。

自分で課題を見つけ取り組むことができるのは、とてもすばらしいことです。

6年 理科 「城北小学校の下の大地ってどうなってるの?」

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の学習では、「大地のできた方」を勉強しています。
今日は、城北小学校の下の大地の様子を調べました。
子どもたちは、「こんな風になってたんだ!」と、驚いていました。ノートも色鉛筆を使って丁寧に書くことができていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 卒業式
3/18 全学年 5限後集団下校(新入生保護者参観)
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/22 1.2.3年 5限後下校
3/23 3学期 給食終了