学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

感嘆符 ICT活用事業 6年生 図画工作科『笑顔の私』

 3・4時間目に、図画工作科『笑顔の私』の学習を行いました。

 タブレットパソコンのカメラ機能を使って写真を撮影し、撮影したタブレットの画面を見ながら『笑顔の私』をスケッチします。

 今回が6年生にとって初めてのタブレットの活用だったので、3時間目はまず使い方など使用の約束について学びました。

 使用前に手を洗い、タブレットは両手で持って運ぶなど、いくつもの項目が書かれたプリントを担任の先生と児童で読み、約束をしました。

 4時間目は、いよいよタブレットを使用しての学習でした。

 初めて触るタブレットパソコンに驚き、感動している様子で、とても楽しく取り組んでいました。

 みんな呑み込みがとっても早く、あっという間に使い方を覚え自分の顔を撮影することができました。

 次回の授業からは、撮影した画面を見ながらスケッチして、色付けしていく予定です。

 完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/20 6年 卒業遠足(USJ)
6年のみ 放課後おさらい教室無し
6年出前授業(企業家について)
1/23 生江保育所・赤川幼稚園合同避難訓練
5限後下校
放課後おさらい教室無し
1/24 シャトルラン大会(2限+15分休み)
チョソン友の会
1/25 5年生社会見学(読売テレビ)
3年 もちやき体験
1/26 児童集会+ラジオ体操
クラブ見学
6年 租税教室(3限)