学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

5・6年 リレー練習 9月26日(月)

5年生、6年生それぞれリレーの練習を行いました。

走る順番を確認してから、走り出しました。

チームの友だちと協力し、取り組んでいました。

速さだけでなく、協力が大切な種目です。

当日は、一生懸命な姿を見せてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

団体演技の練習

いよいよ今日から授業が始まりました。
新しい教科書やドリルをもらい
多くの子どもが勉強に前向きな姿勢を見せる中、
運動会の練習も始まりました。
さっそく、5、6年生合同で
団体演技についての説明を受け、
自分の目標も立てました。
心をひとつにしてがんばります。
画像1 画像1

6年 学習園収穫その3

たくさん収穫できました。
プチトマトは108個、
インゲンマメは多すぎて数えきれないくらい!
みんなで分けて持って帰りました。
自分たちで育てた野菜、どんな味だったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 学習園収穫その2

畑を整備したら、いざ、収穫祭!
丁寧にひとつひとつ、
食べごろのものを見定めて採りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 学習園収穫その1

5月中旬に植えたキュウリ、ナス、プチトマト、インゲンマメを収穫しました。
まず、まわりに生えた立派な雑草を抜くことからはじめました。
途中、いろんな虫にも出会い、虫探しに・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 大清掃
わくわくタイム(6限)
3/20 春分の日
3/21 卒業式準備
給食後下校(1〜4年)
3/22 卒業式
卒業式