学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

6年 体育科「シャトルラン」 6月5日(水)

 シャトルランの記録を測りました。しっかりと準備運動を行ってから、2人1組をつくって取り組みました。

 走っている友だちへ「がんばれ」「あと〇回いけー!」など応援している姿が見られました。今回の最高記録は107回でした。みんな汗だくになりながら、一生懸命がんばっていました。

 お茶が足りなくなってしまう児童が増えてきています。どんどん暑くなってきていますので、たっぷりのお茶と汗拭きタオルを持たせてあげてください。
画像1 画像1

6年 食育学習「朝食の大切さを知ろう」 6月5日(水)

 今日は、栄養教諭の先生に来ていただき、「朝食の大切さ」について教えていただきました。
 朝ご飯を食べると、
1.体を目覚めさせ、体温が上がる
2.脳を目覚めさせ、勉強に集中できる
3.体のリズムを整え、排便しやすくなる
 ということを教えていただきました。

 自分の朝食を振り返り、主食・主菜・副菜・飲み物で何が足りないかも考えました。気温も上がってきて、朝から元気がない児童の様子も見られます。毎日元気にスタートできるように「早寝・早起き・朝ご飯」をご家庭でもよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/29 運動会
9/30 代休
10/1 べルマーク・ブザー点検
運動会予備日
10/3 卒業アルバム撮影
委員会活動

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

事務室より

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

お知らせ

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

PTA活動

研究申請等