学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

6年 体育科「体力テスト」 5月23日(木)

今日は、立ち幅跳びと長座体前屈をしました。
立ち幅跳びでは、記録を伸ばすことができるように「いーち、にーい、さーん」のリズムで思い切り腕を振ってとんでいました。
190cmを超える子もいました。
長座体前屈では、しっかり息を吐きながら取り組んでいました。

準備運動から、体の硬い子が多いと感じられます。お風呂上りにストレッチを続けると少しずつ柔らかくなりますので、ご家庭でも声掛けをしていただくようよろしくお願いします。
画像1 画像1

6年 読み聞かせ 5月22日(水)

 図書館ボランティアの方に、朝の時間「仙人の教え」という絵本の読み聞かせをしていただきました。
 6年生になって初めての読み聞かせで、じっくりとお話に耳を傾けている様子が見られました。
画像1 画像1

6年 書写「令和」 5月21日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毛筆で新しい元号の「令和」を書きました。
「止め・はね・はらい」と「字のバランス」の二つを意識して書きました。

春の遠足 その21

画像1 画像1
城北公園通駅に到着しました。城北小学校に向けて歩いて帰ります。

春の遠足 その20

画像1 画像1
久宝寺駅に着きました。乗り換えのために少し待機しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 卒業式
3/20 春分の日
3/23 給食終了
3/24 修了式

学校だより

事務室より

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

お知らせ

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

PTA活動

研究申請等