学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

6年 体育 「新体力テスト」 5月16日(月)

画像1 画像1
 6時間目。運動場では6年生が体育の学習をしていました。
 今週は「新体力テスト週間」なので、テスト本番に向けて「ソフトボール投げ」と「50m走」の練習をしていました。
 少人数グループに分かれて、担任の先生の指示や説明をしっかり聞き、姿勢や動き方の確認をしながら取り組んでいました。
 とても丁寧に学習に取り組んでいたので、きっと昨年の記録よりも伸びていると思います。結果が楽しみですね。

 放課後、職員作業で運動場のラインを引きました。体育館の準備も万端です。
 あとは、天候に恵まれれば最高です。
 児童の体調の変化に気を付けながら取り組みます。

6年 算数「対称な図形」5月11日(水)

画像1 画像1
 都道府県のマークって、線対称な図形?それとも点対称な図形?
 半分に折ってぴったり重なれば線対称。くるっと回して重なれば点対称。班で協力して調べていきました。調べてみると、道路標識や地図記号には、線対称や点対称な図形が多いことがわかりました。

6年 理科「ものが燃えるしくみ」4月15日(金)

画像1 画像1
 ろうそくに火をつけてふたをすると・・・火が消えた!?
空気の通り道を変えると燃え方や空気の動きはどうなるのか、条件を変えて実験しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/23 車いす体験5年
5/24 クラブ活動
5/26 特別校時 チョソン友の会開級式
5/27 全校遠足「大阪城公園」

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

お知らせ

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用