早寝・早起き・朝ごはんで元気に残暑を乗り切りましょう。

6年 家庭科「夏をすずしくさわやかに」 6月5日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
涼しい住まい方の工夫として、
?直射日光を遮る
?風を通す
ということを学習し、学校の中で一番涼しい場所を探しに行きました。

「ピロティは、やっぱりすずしいな」「4階の部屋より気温は高いのに」「運動場は見てるだけでも暑い…」などと話しながら、気温や湿度、吹き流しを使って風の通り具合などを調べました。

午前に実施したクラスと、午後に実施したクラスとでは、少し結果が違いました。明日は2つのクラスの結果を比べながら、涼しく住まう工夫をまとめます。

6年 家庭科「夏をすずしくさわやかに」 5月30日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏を快適に過ごすためにどんな工夫をしているか、「衣・食・住・その他」に分けて考え、グループで画用紙にまとめました。

 「日傘ってどこのグループやろ」「やっぱりかき氷やわ」「カーテン閉めるのも工夫やんな?」等と話し合いながら、画用紙いっぱいにふせんを貼っていました。

 最後にクラスで大きな模造紙にまとめ、交流しました。完成した夏の工夫シートを廊下に貼ると、隣のクラスのものと見比べている様子が見られました。

1・6年 「タブレットの使い方」 5月21日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、1年生と6年生で一緒にタブレットの使い方を学習しました。

・電源の入れ方
・ログインの仕方
・心の天気の入れ方
・シャットダウンの仕方
を学習しました。

 これから、タブレットも活用しながら学習していきます。

6年 「租税教室」 5月20日(月)

 税理士の萩原さんにお越しいただき、「租税教室」を行いました。

 まず、税金に関するクイズをしました。税には、消費税や自動車税、酒税、法人税など様々な税があることを教えていただきました。
 また、動画を視聴して、「税とは何か」、「税がなぜ必要なのか」について考えました。

 税がどういう役割を果たしているのかについて、しっかりと考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科「調理実習」 5月15日・16日

 栄養バランスのよい朝食をとるために、不足しがちな野菜を使った料理を作ろう、というめあてで、「いろどり炒め」を作る実習を行いました。
 さすが6年生、準備、調理、片付けまで自分達で声を掛け合いながらスムーズに行うことができました。

 「にんじんがちょっと固い…」「塩こしょうをかけすぎて辛いっ」といった感想があり、それに対して「だから、にんじんはもっと炒めてから他のものを入れるといいと分かった」「塩こしょうは意外としっかり味がつくから気を付ける」と、改善点まで考えている様子も見られました。

 短時間でできる炒め物ですので、ぜひまたご家庭でも一緒に作ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/23 秋分の日振り替え休日
9/24 児童集会
クラブ活動
運動強調週間(〜9/27)
9/25 おさらい教室
読み聞かせ3年
9/26 特別校時
チョソン友の会
9/27 秋の遠足(奈良公園)5・6年 予備日
おさらい教室

よくわかる城北小学校

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用

学校安心ルール