学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

PTA・教職員 救急救命講習 5月30日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、救急救命講習を行いました。

まもなく、プール水泳が始まります。

旭消防署の消防士の方に来ていただき、心肺蘇生法(しんぱいそせいほう)とAED(自動体外式除細動器)の使い方を教えていただきました。

PTAのみなさんも熱心に参加されていました。

AEDの使い方は、そんなに難しくありません。

AEDを使うことで、助かる命があります。

来年度も、救急救命講習を行いますので、次の機会にぜひご参加ください。

カローリング大会 続報

カローリング大会 優勝チームは、5町会さんでした!
おめでとうございます!

5月29日 城北連合町会 カローリング大会

本日は、城北連合町会主催のカローリング大会です。
楽しく仲良く町会チーム対抗で熱戦が繰り広げられています!

画像1 画像1
画像2 画像2

5,6年生 車いす体験

画像1 画像1
画像2 画像2
車いす体験 続きです。

5,6年生 車いす体験

今日は5,6年生合同で車いす体験がありました。
講堂で説明を聞いたり、車いすで自走したりした後、
外に出て、友達を乗せた車いすをおしてみました。
せまいところや段差、砂の上を走るのに苦労していました。
「歩いて通った時より、車いすで通った時のほうがせまく感じた」「車いすの大変さがわかった」と感想を書いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/15 旭区マラソン大会参加(午前中)
(雨天の場合)参観学習 3限まで
1/16 給食後下校
3・4年発育測定
1/17 3学期チョソン友の会開始
1・2年発育測定
1/19 委員会
たてわり清掃
1/20 6年 卒業遠足(USJ)
6年のみ 放課後おさらい教室無し
6年出前授業(企業家について)