学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

PTA共催 「救急救命講習」 5月22日(月) その2

続きです。

毎年、講習を受けても「どんなのだったかな?」と思いだすのに時間がかかります。

何回も受講し、体で自然に覚えるのが一番良い様です。

来年も開催しますので、ぜひ次回もご参加ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA共催 「救急救命講習」 5月22日(月) その1

城北小学校では、毎年水泳指導が始まる前の時期に、「救急救命講習」を行っています。

毎年PTA・保護者のみなさんも参加していただいていて、今年は地域の方も来てくださいました。


しっかりとお話を聞き、DVD視聴を行い、実技をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さそい合い登校 5月22日

今日のさそい合い登校の様子です。
どの班も、班長を先頭に並んで登校できていました。
この調子でさそい合い登校をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 5月22日(月)

今日も、ラジオ体操を全校児童で元気に行いました。

運動委員会のみなさんが、前に立ってがんばっています。

今週のお誕生日の児童のお祝いをした後、全校遠足のお話がありました。

今週金曜日(26日)は、全校たてわり遠足です。

※雨天時は、6月9日(金)に延期

城北公園へ行き、オリエンテーリングをして、仲を深めます。

お弁当を食べますので、ご用意お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり清掃 5月18日

今日はたてわり清掃でしたので、1年生から6年生まで一緒に掃除をしました。
上級生が下級生に教えながら掃除をしている姿がたくさん見られ、ほっこりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/22 耳鼻科検診1,4,6年
救急救命講習14時30分〜
5/23 耳鼻科検診2,3,5年
放課後おさらい教室開始
チョソン友の会
5/24 車いす体験5年
図書館見学3年
5/25 児童集会
C−NET
クラブ活動
5/26 全校たてわり遠足(城北公園) 雨天延期6月9日
放課後おさらい教室お休み