学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

カローリング

本日は、地域の町会対抗カローリング大会が、本校講堂で行われています。

今年は、どこが優勝するのでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足 「おかえりなさい」

子どもたちは、元気に学校に帰ってきました。

1年生にとって初めての遠足、他の学年の子どもたちにとっては初めてのたてわり遠足でした。

たくさんの人が集まる城北公園。

自然豊かな淀川河川敷。

とても広い大阪工業大学のグラウンド。

新しい発見や経験をすることができました。

公園事務所や大阪工業大学、他にもたくさんの方のご協力により、本日の全校遠足を終えることができました。

お礼申し上げます。

また、保護者の皆様もお弁当や遠足の準備等ありがとうございました。

今後もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4〜6年 全校遠足

お弁当を食べた後は、大阪工業大学のグラウンドをお借りして、サッカー、ドッジボール、キックベース、そしてのんびり過ごすグループに分かれ活動しました。

普段は、こんなに広い場所で運動はできません。

子どもたちは、とても喜んでそれぞれ楽しみながら過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校たてわり遠足 その3

いよいよ、たてわり班で活動です。

城北公園のいたるところに「学校クイズ」や「学校のスローガンの一文字」などがあり、「こっちこっち!」など班のみんなに教えている掛け声が聞こえました。

また、班で取り組むミッションでは高学年が指示をだし協力している姿が見られまました。

どの班もとても楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校たてわり遠足 その2

城北公園北の千人塚に到着し、たてわり班に分かれ集会を行いました。

6月7日、大阪大空襲の日も近く、全員で黙とうを行いました。

その後、城北公園でのオリエンテーリングに出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 チョソン友の会発表会、修了式
3/8 なかまづくり集会
代表委員会(最終)
C-NET