学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

旭区ひふみキャラバン来校 8月23日(水)

本日、城北小学校で「しょうぶちゃん ひふみキャラバン」が開催されました。

旭区には150の公園があり、月に1度、安全面に問題がないか点検してくださっているそうです。
たくさんの子どもたちが参加し、遊具の安全な使い方について勉強しました。

植物なぞなぞ大会では、少し難しい問題もありましたが、とても盛り上がりました。その後は、旭区のマスコットキャラクター「しょうぶちゃん」の登場です!みんなで記念撮影をし、楽しい思い出が作れました。

夏休みも残り1日となりました。
25日(金)元気な姿で会えるのを楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みも残り1週間

今日はとてもいい天気な1日でした。
まだまだ暑い日は続きそうです。体調管理には気をつけてください。

田んぼの水入れをしていると、2年生が放したカエルがいました。田んぼでしっかりと成長しているようです。
職員室前では、カメが甲羅干しをしていました。

残りわずかとなった夏休み、生活を学校モードにして体を慣らしていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おたまじゃくし

画像1 画像1
夏休み中、職員室前で飼っているおたまじゃくし。

とうとう、小さな蛙になりました。成長がうれしい

ですね。子どもたちの成長も願うばかりです。新学期

が楽しみです。

学校休業日のお知らせ(8月14・15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月14・15日は「学校休業日」で、学校は、11〜15日、お休みになります。
 
 いきいき活動も、8月11〜15日はお休みで、8月16日から通常通り開始します。

平和登校日 8月4日(金)

今日は、平和登校日でした。

子どもたちの元気な顔が、たくさん見られました。

72年前の8月6日はヒロシマに、8月9日はナガサキに原子爆弾が落ちました。

平和について考える日として、子どもたちはしっかりと取り組んでいました。

10月には6年生が、広島に修学旅行へ行きます。

城北小の子どもたちが折った鶴を、代表して持っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 チョソン友の会発表会、修了式
3/8 なかまづくり集会
代表委員会(最終)
C-NET