学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

教室の様子 その2 12月25日(月)

3−1

3−2
画像1 画像1
画像2 画像2

教室の様子 12月25日(月)

教室の様子です。

先生から通知票が配られたり、冬休みの宿題や生活について確認したりしていました。

お家に持って帰りますので、お子さんと一緒にご確認ください。

1−1

2−1

2−2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 終業式 その2 12月25日(月)

また、終業式には皆勤賞が校長先生から配られます。

2学期は、80名以上の子どもたちが皆勤賞をいただきました。

その後、生活指導の先生から冬休みの過ごし方や、事件・事故、犯罪に巻き込まれないように話がありました。

3学期も元気に過ごせるよう、充実した冬休みにしてください。

最後に、全員で校歌を斉唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 終業式 12月25日(月)

本日、終業式を行いました。

校長先生からは、2学期を振り返って子どもたちのがんばりについての話がありました。

その後、読書感想文、地域ミニバスケットボールクラブの賞状がありました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわくタイム 12月22日(金)

2学期のわくわくタイムは、ドッヂビーです。
低・中・高学年の紅組白組に分かれて対戦しました。
低学年ではキャーキャー言いながら逃げまわっている様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 チョソン友の会発表会、修了式
3/8 なかまづくり集会
代表委員会(最終)
C-NET