学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

2年生 体育 7月2日(月)

画像1 画像1
体育の授業で「鬼遊び」をしました。
子供たちは攻守に沿った作戦を考えて試合をしました。

砂に絵を描いてチームの中で作戦を考えている班もありました。

2年生 生活 6月28日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
生活の時間にはトマトの観察記録を書きました。

トマトの匂いや手触りを書いているこどもや
実ができたら嫌いでも食べようと決意した子もいました。

2年生 体育 6月22日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はしっぽ取り鬼という、しっぽを取るゲームを通して
作戦について勉強しました。

それをグループで話し合い
出来たことについて、次の課題について考えました。

2年生 図工 6月21日(木)

画像1 画像1
最近の図工の時間はザリガニをクレパスを使って
描いています。

今日は色を重ねて塗り、最後にバターナイフを
使い表面を削って下の色を出すスクラッチを練習しました。

2年生 国語 6月20日(水)

画像1 画像1
国語の時間に図書館の方にお越し頂き
お話会をしました。

教室の前に座りろうそくを灯しながら
色々なお話をして頂きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 春分の日
3/22 修了式
3/25 春季休業

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

事務室より

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

お知らせ

全国学力・学習状況調査