学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

2年生 国語 6月20日(水)

画像1 画像1
国語の時間に図書館の方にお越し頂き
お話会をしました。

教室の前に座りろうそくを灯しながら
色々なお話をして頂きました。

2年生 朝の会 6月19日(火)

画像1 画像1
今日は朝に児童朝会がありました。
校長先生からは地震についてのお話と、
家の人と災害の際にはどこに集まるのか相談しておくようにと宿題が出ました。

教室に戻ってからは、もしもの際に備えて隠れる練習をしました。

6月17日(日) 日曜参観 『PTA人権学習会』

日曜参観の2時間目に、4・5・6年生児童と保護者対象の『PTA人権学習会』がありました。

講演は、ソフトバンク株式会社スマホアドバイザーによる「考えよう、ケータイ・スマートフォン」の情報モラルについての内容でした。

ケータイやスマートフォンは、とても便利なコミュニケーションツールですが、その反面、間違った使い方をすると、事件やトラブルに巻き込まれる可能性があります。

動画やスライドで、とてもわかりやすく情報モラルについて教えていただきました。

保護者の皆様も、とても多くの方が参加してくださりました。

今日学んだことを、ご家庭でもお子さんと話し合うきっかけにしていただけらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数 6月17日(日)

画像1 画像1
今日は日曜参観にお越し頂きありがとうございました。

参観の次の時間は算数をしました。
長さの違う直線を何本か書き物差しに慣れました。

漢字能力検定 6月15日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、本校で漢字能力検定を行いました。
今回の受検児童は29名でした。
始まりの合図と同時に、みんな一生懸命取り組みました。
次回は10月19日(金)の予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

事務室より

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

お知らせ

全国学力・学習状況調査