学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

全校遠足 ポイントE 11月19日(金)

 ポイントEは、「白鳥橋」の長さを当てるゲームです。初めに1メートルの見本を見て、橋の長さを予想します。手で測ってみたり、歩幅で測ってみたり、班の個性が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全校遠足 ポイントD 11月19日(金)

 ポイントDでは、並び替えゲームをしました。くじを引いて出た番号のお題にならびかえます。6年生がリーダーシップを発揮し、素早く並び替えることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全校遠足 ポイントC 11月19日(金)

 ポイントCでは、先生とじゃんけんをしました。班の人数のうち何人が先生に勝てたかで得点が変わります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全校遠足 ポイントB 11月19日(金)

 ポイントBは、ジェスチャーゲームです。先生の出すお題をジェスチャーで伝えます。表現の仕方が人それぞれで楽しめました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全校遠足 ポイントA 11月19日(金)

 ポイントAでは、記念写真を行いました。班で取りたい場所を決めて素早く並ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 平和学習報告会
おさらい教室
3/5 土曜授業(卒業を祝う会)
3/7 おさらい教室
3/8 特別校時 15:00頃下校
チョソン友の会校内発表
3/9 おさらい教室

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用

学習者用端末等使用に関して