学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

880万人訓練 9月1日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 大阪880万人訓練の防災行政無線に従い、地震・津波を想定した避難訓練を行いました。
 教室では事前指導として、なぜ帽子や防災頭巾を被って逃げるのか、なぜ3階以上に避難しないといけないのか等のお話を聞いたり、家族と連絡が取れない時の避難場所を決めたかを確認したりしていました。

 実際に津波警報が発令されたときは、地域に住む方々も学校に避難してくることを想定し、1つの学年で1教室に集まりました。

 子どもたちは先生の指示をよく聞き、静かに行動できていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/8 特別校時
チョソン友の会
臨時児童集会(多文化)
2/9 特別校時
漢字検定
生活科交流(おもちゃランド)1・2年
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 児童朝会
クラブ活動
クラブ見学
たてわり清掃
クラブ展示(2月20日まで)
2/14 幼保小合同避難訓練
たてわり清掃
たてわり班活動

よくわかる城北小学校

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

お知らせ

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用

学校のきまり

学校安心ルール