学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

保健委員会 1月10日(木)

 昨日、自分の担当のクラスに「せいけつ検査をパーフェクトにしよう!」とアピールに行ったのですが、残念な結果になったクラスも…。次回のせいけつけんさの2月21日(木)にパーフェクトにするために自分がする取り組みを、一人一人発表しました。

 今回は、保健委員の中にも、帽子を忘れたり、爪を切っていない児童がいました。自らを律し、毎日せいけつ検査のつもりで、がんばると言っていました。その後、歯みがきカレンダーに励ましの言葉を書き、次回の保健ニュースづくりの話し合いをしました。

 今年度の委員会活動もあと2回です。6年生を中心にラストスパートです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/18 卒業遠足6年

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

事務室より

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

お知らせ

全国学力・学習状況調査