学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

運動委員会 12月8日(木)

今日の運動委員会では、普段の委員会の仕事の振り返りと、3学期のシャトルラン大会の役割を決めました。

普段の仕事については、できている所とできていない所があったので、責任を持って取り組むことを確認しました。

話し合いの後は、全員で体育倉庫の整理をしました。

みんなが使う場所をきれいにしようと、しっかりと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期 あいさつ週間

2学期あいさつ週間が始まりました。委員会ごとに担当し、正門と裏門で元気にあいさつをしている姿が見られています。昼休みには、その日のあいさつMVPが放送され、たくさんの教室から拍手が聞こえていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

後期代表委員会開始!

今日から後期代表委員会のメンバーが学校の中心となって引っ張っていってくれます。前期のメンバーは、運動会など大きな行事で大活躍してくれました。今日は早速「2学期あいさつ週間」や「なかよしフェスタ」に向けての話し合いが行われました。みんなのやる気があふれる1時間になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あいさつ週間

画像1 画像1
画像2 画像2
本日13日(月)から、19日(日)まであいさつ週間です!4・5・6年生の児童が委員会ごとに曜日を担当します。今日はあいにくの雨でしたが、今年の城北小学校のスローガン「しあわせになる あいさつ ひろげよう」を目標に、頑張っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 成人の日
1/10 始業式
給食費口座振替日
1/11 給食開始
3学期放課後おさらい教室開始
5・6年発育測定
1/12 代表委員会
せいけつけんさ
大阪市経年調査実施(国語・社会)
1/13 大阪市経年調査実施(算数・理科・質問紙)
1/15 旭区マラソン大会参加(午前中)
(雨天の場合)参観学習 3限まで