■6月19日(水)、林間保護者説明会 ■6月20日(木)・24日(月)、4年社会見学(焼却工場)

2月23日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「赤魚のレモンじょうゆかけ、うすくず汁、高野どうふのいり煮、ごはん、牛乳」です。
2月と3月だけ国産のレモンが給食で使えるので、この時期レモンを使った献立がいくつか登場します。
高野どうふは給食ではおなじみの粉末の高野どうふで、ひじきや豚ひき肉も入っています。
「今日は全部おいしかった」と言ってくれる子もいましたが、1年生は、この後5時間目の参観で1人ずつ発表することになっていたので、早く食べ終わりたかったのか、緊張していたのか、「おかわりあるよ」の声かけにこたえてくれる子がいつもより少なかったです。

2月1日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、「いわしのしょうがじょうゆかけ、含め煮、いり大豆、ごはん、牛乳」で、少し早目の節分の行事献立です。「去年は2月3日が、この給食だったよな。」と去年のことを覚えている子もいました。
大阪市では、万一のことを考えて、全員が同じ日に同じ給食を食べないことになっています。なので、今年は残念ながら節分の献立を2月3日に食べることはできませんでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31