子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

2学期最後の給食は「さけのマリネ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月21日(水)10時、給食調理室では、さけを油で揚げていました。2学期最後の給食は、「さけのマリネ」が登場しました。他の献立は「肉だんごと麦のスープ、プチトマト、パン、バター、牛乳」でした。
 マリネという言葉は、フランス語で「浸す」という意味で、魚や肉に、玉ねぎなどの野菜や油、酢などで作ったマリネソースをからませた料理のことです。給食の「さけのマリネ」は、薄く切った玉ねぎとりんご酢、オリーブ油、白ワインなどで作ったマリネソースをさけにからませたものです。1年生は"円"になって、給食をおいしくいただいていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 児童朝会
大阪市小学校学力経年調査(3〜6年)
1/17 自動車文庫
1/18 下校13:45
1/19 児童集会
1/21 リバティ・アートフェスタ2017

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

ほけんだより

調査・アンケート 等

適正配置(統合)関係