子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

今日の給食は「月見の行事献立」

 9月24日(木)、今日の給食には、里いもとこんにゃくの煮物とみたらし団子がでました。今日は「月見の行事献立」です。
 旧暦の8月15日(今年は9月27日)は、「十五夜」「中秋の名月」といって、月が美しい時です。お月見の風習は、中国から伝わったものとされています。満月がとても美しいので、いもや月見団子を供え、すすきを飾って月をながめる習慣ができました。いもを供えるので「いも名月」ともいい、食べ物の収穫を感謝する行事です。1年生の教室では、当番が前に出て献立説明の後、「いただきます!」をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日から給食が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月2日(水)、今日から2学期の給食が始まりました。献立は「豚肉とこんにゃくの煮物、キャベツときゅうりのゆずの香あえ、ツナ大豆そぼろ、ごはん、牛乳」でした。
 新登場の食材「ひきわり大豆」を使った「ツナ大豆そぼろ」【写真中】は、ごはんにふりかけていただきます。給食調理員さんは、調理方法や味を確認しながら、大鍋で調理【写真左】していました。子どもたちにとっては、約50日ぶりの給食で、各教室【写真右】では夏休みの出来事の会話を楽しみながら、おいしくいただいていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 春季休業
離任式(9:30 講堂)
4/1 春季休業
4/2 【森之宮保育園入園式】
4/4 春季休業
4/5 春季休業
【城陽中学校入学式】
4/6 春季休業
【中浜幼稚園入園式】

お知らせ

学校だより

学校アルバム

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

調査・アンケート 等

適正配置(統合)関係