子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

〜今日の給食〜いり黒豆

画像1 画像1
6月6日(火)今日の給食の献立は、「ごはん 牛乳 マーボーはるさめ チンゲンサイともやしの甘酢あえ いり黒豆」です。

 いり黒豆は、丹波産の黒豆で作ったいり豆引っかけないようによく噛んでいただきました。

〜今日の給食〜クインシーメロン

画像1 画像1
6月2日(金)今日の給食の献立は、「おさつパン 牛乳 かぼちゃのミートグラタン 鶏肉と野菜のスープ クインシーメロン」です。

 クインシーメロンは、オレンジ色の果肉(赤肉系)と網目のある果皮が特徴の、高級感のあるメロンです。
 クインシーという名前は、「クイーン(女王)」と「ヘルシー(健康)」を組み合わせて作られたといわれています。

 今日は、雨がたくさん降って、少し肌寒い日でしたが、スプーンですくって食べる子、がぶっとかじる子、それぞれおいしそうに食べていました。
 もう少し暑い日だったらもっとおいしかったのに。

〜今日の給食〜切干しだいこんのいため煮

画像1 画像1
6月1日(木)今日の給食の献立は、「ごはん 牛乳 豚肉のごまみそ焼き すまし汁 切干しだいこんのいため煮」です。

 切り干し大根は、大根を細く切って干して作ります。切るときに、一方を切り離さず、ピンセットのような、のれんのような形にして干したものを「割干しだいこん」といいます。
 切り干し大根は、ざるなどの上に広げて干しますが、割干しだいこんは、縄などに引っ掛けてつるして干します。干す場所や、手間など色々考えられた昔の人の知恵ですね。
 どちらも、生のだいこんに比べて、カルシウム20倍、食物繊維は15倍にもなります。

 給食のいため煮は甘辛くて、ごはんによく合う味付けです。

〜今日の給食〜カレードリア

画像1 画像1
画像2 画像2
5月31日(水)今日の給食の献立は、「黒糖パン 牛乳 カレードリア 豚肉とキャベツのスープ りんご(カット缶)」です。

 カレードリアは「ミニバット」という入れ物に1クラス分ずつ材料を入れて作ります。

 教室では「1人分ってどれくらいかなあ」と考えながらシリコンのへらで縦横に線を引いてから配膳します。
 低学年は、担任がささっと引いて「これぐらいだよ」と教えてくれますが、高学年はそうはいきません。子どもが自分で考えます。その時のつぶやきは…「ロクゴサンジュウ、ロクロク……」
 掛け算九九を駆使して、ほどよい組み合わせを見つけていきます。

 大抵、六の段か八の段、時々五の段で解決できます。

 算数を実生活に役立てられるって、素晴らしいことですね。

〜今日の給食〜ホイコウロー

画像1 画像1
5月30日(火)今日の給食の献立は、「ごはん 牛乳 ホイコウロー 中華スープ きゅうりのピリ辛あえ」です。

 ホイコウローの豚肉は、一度ゆでてから野菜と炒めます。ゆでるのはひと手間ですが、油が抜けてさっぱりします。一度火が通っているので、炒めすぎず肉が崩れないので、出来上がりもきれいです。

そして、味の決め手は、テンメンジャンです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/6 運動会予備日
6/7 C−NET
6/8 歯科検診4〜6年生
クラブ活動
人権教育講演会 児童14:50完全下校
6/9 パッカー車体験(4年生)
芸術鑑賞ワークショップ
6/12 国際クラブ
健康週間(12日〜16日)
交流給食