1学期末懇談会は7月10日〜16日の4日間です。ご予定ください。

今日の給食 12月22日(金)

画像1 画像1
2学期最後の給食は、
「豚肉と干しずいきのみそ煮、すまし汁、焼きかぼちゃの甘みつかけ、ごはん、牛乳」です。

今日は一年で昼が最も短い『冬至』です。
昔から、冬至にはかぼちゃを食べて、無病息災を願う風習があります。
またかぼちゃのほかにも、れんこん、にんじん、きんかんなど、『ん』がつく食材を食べて運を上昇させようとする「運盛り」とよばれる縁起かつぎの風習があります。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/12 発育測定4年
学力経年調査
1/15 発育測定3年
1/16 発育測定2年
委員会活動
マラソンタイム開始
1/17 発育測定1年
お話たからばこ2年(2〜4h)
1/18 集会 ぞう
PTA関係
1/12 PTA実行委員会
その他
1/12 ステップアップ開始

お知らせ

学校だより

学校給食関係

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査