1学期末懇談会は7月10日〜16日の4日間です。ご予定ください。

今日の給食 11月29日(水)

今日の給食は
「きのこのスパゲッティ、焼きとうもろこし、みかん、パン、牛乳」です。

給食では、しいたけ、しめじ、えのきたけ、まいたけ、エリンギ、マッシュルーム、なめこなどのきのこが登場します。
日本で食用になるきのこは約100種類、そのうち市場に出回っているものは約20種類だそうです。
きのこには、それぞれ独特の香りや味、食感があります。また、旨味があるので、汁物や煮物にきのこを入れると旨味が増します。

今日のきのこのスパゲッティには、しいたけ、しめじ、エリンギが入っています。
画像1 画像1

今日の給食 11月28日(火)

今日のこんだては
「焼き肉、五目汁、りんご、食パン、マーガリン、牛乳」です。

焼き肉は、牛肉とたまねぎに、にんにく、赤みそ、砂糖、しょうゆを合わせて下味をつけ、焼いています。

五目汁はだしこんぶとけずりぶしでだしをとった、具だくさんの汁物です。
画像1 画像1

今日の給食 11月27日(月)

画像1 画像1
今日の献立は
「くじらのオーロラ煮、じゃがいもとこんにゃくの煮もの、もやしのゆずの香あえ、ごはん、牛乳」です。

くじらは年に一回、たつたあげとオーロラ煮が交互に登場します。
今年はオーロラ煮です。
くじらは、酒としょうが汁に1時間以上つけて臭みをとります。
でんぷんをまぶして揚げ、赤みそ、ケチャップ、砂糖を合わせたタレをからめています。

今日の給食 11月24日(金)

画像1 画像1
今日のこんだては
「焼きししゃも、みそ汁、きんぴらごぼう、ごはん、牛乳」です。

骨ごと食べられる小魚は、カルシウムをたくさんとることができる食材です。
今日の給食のししゃも2尾(20g)に、70mgのカルシウムが含まれています。

小学生が1日にとるとよいカルシウムの量(推奨量)は、550〜750mgです。(年齢、性別によって違います)

カルシウムは日本人が不足しやすい栄養素です。
ご家庭でも、カルシウムの多い食品を積極的にとるように心がけてみてください。

今日の給食 11月22日(水)

今日のこんだては
「ビビンバ、わかめスープ、ミニフィッシュ、牛乳」です。

ビビンバの具は、牛ひき肉、豚ひき肉、だいこん、ほうれん草、もやし、にんじんです。

ひき肉は砂糖、しょうゆ、コチジャンで甘辛く味付けしていため、
野菜はゆでて、砂糖、塩、しょうゆ、ごま油、いりごまであえています。
盛り付けたごはんの上に、野菜とひき肉をのせて、混ぜて食べます。

子どもたちに人気のこんだてです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 あいさつ週間
2/6 委員会活動
2/8 学習参観
懇談会
ぞう
PTA関係
2/6 学校保健委員会(15:30)
2/9 PTA実行委員会
その他
2/9 給食費口座振替日

お知らせ

学校だより

学校給食関係

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査