1学期末懇談会は7月10日〜16日の4日間です。ご予定ください。

今日の給食 9月20日(木)

画像1 画像1
 9月20日(木)のこんだては、「フランクフルトのケチャップソース、スープ、焼きかぼちゃ、黒糖パン、牛乳」です。
 日本ではソーセージを太さによって、ボロニアソーセージ、フランクフルトソーセージ、ウインナーソーセージと分類しています。フランクフルトソーセージの太さは、20mm〜36mmとなっています。太くて食べごたえのあるフランクフルトは、子どもたちにも大人気でした。

今日の給食は「月見の行事献立」 9月19日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月19日(水)の給食は、「鶏肉とさといもの煮もの、豚肉とキャベツのいためもの、みたらしだんご、ごはん、牛乳」で、「月見の行事献立」です。2年生教室では「いただきます」のあと、おいしそうにお団子をいただいていました。
 旧暦の8月15日(今年は9月24日)は、十五夜や中秋の名月といって、満月が美しく見える時です。平安時代にいもや団子を供えたり、すすきを飾ったりしてお月見をする習慣ができました。いもを供えるので「いも名月」ともいい、食べ物の収穫を感謝する行事です。

今日の給食 9月18日(火)

画像1 画像1
 9月18日(火)の給食は、「親子丼、とうがんのすまし汁、金時豆の煮もの、牛乳」です。
 親子丼は卵の除去食です。金時豆は苦手な児童も多いですが、鉄分や食物繊維が含まれていて、しっかり食べてほしい食品のひとつです。砂糖としょうゆで味つけし、やわらかく煮ています。

今日の給食 9月14日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月14日(金)の給食は、「あげギョーザ、中華煮、なし(豊水)、コッペパン、いちごジャム、牛乳」です。
 中華煮はうずら卵の除去食です。なしの旬は、品種によっても違いますが、8月〜10月ごろです。豊水は甘味が強く、適度な酸味もあり、果汁が多いのが特徴です。日本で2番目に多く作られている品種です。

今日の給食 9月13日(木)

画像1 画像1
 9月13日(木)のこんだては、「肉じゃが、焼きなすのみそだれかけ、あっさりきゅうり、ごはん、牛乳」です。
 なすは夏から秋が旬の野菜です。「焼きなすのみそだれかけ」は半月切りにしたなすにサラダ油をからめて焼き、みそ、砂糖、しょうゆを合わせたたれをかけています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式予行
3/19 給食終了
大清掃
卒業式準備
3/20 第145回卒業証書授与式
3/21 【春分の日】
3/22 修了式

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査