1学期末懇談会は7月10日〜16日の4日間です。ご予定ください。

今日の給食 8月31日(金)

画像1 画像1
 8月31日(金)の給食は、「和風焼きそば、きゅうりのゆず風味、1/2黒糖パン、牛乳」です。
 和風焼きそばは塩、しょうゆで味つけしています。食べるときにかつおぶしをかけます。いつもと違う和風の焼きそばも、子どもたちに好評でした。


今日の給食 8月30日(木)

画像1 画像1
 8月30日(木)の給食は、「チキンカレーライス[米粉]、野菜のピクルス、ぶどうゼリー、牛乳」です。
8月〜10月は【食物アレルギー対応サポート月間】です。今日のカレーライスは、小麦粉を使用せず、米粉を原材料としたカレールウの素を使用しています。味は普通のカレーライスと変わりなく、みんなおいしく食べていました。ラッキーにんじんも入れてもらいました。

今日の給食 8月29日(水)

画像1 画像1
 8月29日(水)の給食は、「焼きハンバーグ、豆乳コーンスープ、キャベツのカレーソテー、ライ麦パン、牛乳」です。
 ハンバーグの由来については、いくつかの説がありますが、そのうちのひとつとして、ドイツのハンブルグの港の人たちが、安くてかたい肉をひき肉にして、パン粉やたまねぎを加えてやわらかくし、焼いて食べたのがはじまりと言われています。今日のハンバーグにはケチャップがついていました。パンにはさんで食べてもおいしいですね。

今日の給食 8月28日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月28日(火)、早速、今日から給食が始まりました。給食当番の児童は、給食室の児童だまり【写真左】でおかずとごはん、牛乳、食器を受取ります。今日のこんだては、「マーボーあつあげ丼、中華スープ、ミニフィッシュ、ごはん、牛乳」です。
 2学期から「牛乳」がビンからパックに変わりました。1年生教室では、「いただきます」の後、先生からパック牛乳の開け方を教えてもらっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 給食終了
大清掃
卒業式準備
3/20 第145回卒業証書授与式
3/21 【春分の日】
3/22 修了式
3/25 春季休業

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査