水泳学習が始まりました。気温の高い日や蒸し暑い日、雨の日が繰り返しそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

「あゆみの時間」だより 7月14日(木)

画像1 画像1
 7月12日(火)第2校時の「あゆみの時間」では、9月分のあゆみ1教室前の掲示板のための飾り作りをしました。テーマは、「運動会」です。
 はじめに、顔を描きます。「笑っている顔」、「歯を食いしばって頑張っている顔」等、運動会を想定して表情を描いていきます。
 次に、色画用紙で作った身体の各パーツを糊づけしていきます。腕をつける時、「万歳しているところにしよう」、「玉を投げている様子にしよう」と、様々な声が聞こえてきます。
 仕上がった人から、自分のオリジナル応援旗を考え、描きました。
 友だちの作品を見て、「色の種類をいっぱい使って、カラフルやな」、「線が力強い感じがする」といった感想が出されました。
 掲示は、9月当初になりますので、学校にお立ち寄りの時にご覧ください。
 
 あゆみ学級の学習活動について、「あゆみの時間」を中心に紹介してきました。幸いにして、校内外から感想をいただきました。
(校外の学校職員より)
・「週に1度、全学年のあゆみ在籍児童が一同に会する機会を知り、自分の学校でもできないか、考えたい。」
(校内の保護者の方より)
・「子どもたちの活動をする様子が、写真と文章で分かりやすく伝わっています。」
・「毎週更新されているので、見るのが楽しみになってきました。」等
 1学期の「あゆみの時間」だよりは、今回でひとまず終わります。2学期は、紙面をさらに工夫していきます。ご愛読ありがとうございました。 ―あゆみ学級担当一同―


画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31