水泳学習が始まりました。気温の高い日や蒸し暑い日、雨の日が繰り返しそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

「1年通信」その1 2月2日(木) 『習ったことを、確実に身につける子どもたち』

画像1 画像1
国語科では、まとめのこの時期に、新しい内容の授業をはじめる前の少しの時間を使って、これまで学習したことの復習をしています。
 まず、学級全体で声を合わせて音読の学習をします(写真・上)。読む姿勢・声の大きさ・読む速さなどの習ったことを思い出しながら、音読をします。次に、すでに学習したいろいろな文字の小テストをします(写真・下)。この日は、カタカナです。答え合わせをして、忘れていた文字は、あいているところに3回練習します。
 小テストは1度きりではなく、時間をおいて同じ問題をし、全員ができるようにします。スムーズに2年への進級ができるように、粘り強い教育実践に努めます。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/3 民族クラブ ふれあい(3−2)
2/7 新1年生入学説明会
2/8 委員会活動

学校評価

学校だより

図書館だより

給食関係

配布文書