暑い日が続きそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

「あゆみの時間」だより 2月7日(火)『続、『卒業生を祝う会」に向けて』

画像1 画像1
 本日、第2校時の「あゆみの時間」では、前回に続いて、生野区特別支援学級合同「卒業生を祝う会」で発表する呼びかけや歌、司会や移動の仕方などについての練習を講堂でしました。
 司会の担当の児童に、場所の確認をします(写真・上)。そこからは、司会者の言葉に従って、本番通りの式の流れで練習をしていきます。はじめは、寒かったからか、なかなか大きな声をだしにくかった子どもたちも、練習が進むにつれて、だんだん講堂が響く声がでてきました。
 歌の練習もしました(写真・下)。「思い出のアルバム」「ともだちになるために」の2曲で、3回目の声合わせでしたので、随分よくなってきました。
 限られた時間ですが、子どもたち一人一人が自分の役割を自覚し、真剣に練習に取り組んでいました。2月16日、来週の木曜日は本番です。がんばってくれることでしょう。


画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/7 新1年生入学説明会
2/8 委員会活動
2/9 学習参観・懇談会
2/10 給食費口座振替  車いすバスケット観戦(6年) 民族クラブ 特別校時(13時下校)
2/11 建国記念の日
2/13 卒業遠足予備日(6年) 社会見学(3年)

学校評価

学校だより

図書館だより

給食関係

配布文書