水泳学習が始まりました。気温の高い日や蒸し暑い日、雨の日が繰り返しそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

H29年6月12日(月) 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝会の様子です。
今日から水泳の学習が始まります。
校長先生からは、めあてをしっかりもってがんばるようにというお話がありました。
また、体育担当の宮本先生からはプールに入るにあたっての注意点のお話がありました。
・プールサイドを走らない。 ・とびこまない。 ・ふざけない。 など
先生の指示をしっかり守って、少しでも自分の力を伸ばしてほしいというお話でした。

水泳の学習には、水着・ぼうし・バスタオルが必ず必要です。また、プールカードのサインもなければ入ることができないので、朝に健康観察をしていただき、必ずサインをして持たせていただきますよう、よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/14 クラブ活動 心臓検診(二次) PTA実行委員会
6/15 児童集会(2・4年) 栄養指導(5年)
6/16 国際クラブ調理実習
6/19 手洗い週間(23日まで)

学校評価

学校だより

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係