水泳学習が始まりました。気温の高い日や蒸し暑い日、雨の日が繰り返しそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

土曜授業(学習発表会)

11月22日(土)
今日は学習発表会の本番です。どの子どもたちも緊張した表情で登校してきました。
でも、発表が始まると今までの練習の成果を出し切って、とてもすばらしい発表になりました。
3年生の発表の様子です。新しい学習の紹介やリコーダーの演奏があり、最後に「麦の歌」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業(学習発表会)

11月22日(土)
次は1年生です。「11ぴきのねこ」のお話を、かわいい振付けで歌を交えて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業(学習発表会)

11月22日(土)
5年生は、なつかしい「上を向いて歩こう」をリコーダーで演奏しました。詩の群読やクラッピング、子ども達が大好きな「妖怪ウォッチ」の合奏もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業(学習発表会)

11月22日(土)
2部の始めは4年生の発表でした。リコーダーで「茶色のこびん」を振りをつけて演奏しました。群読や歌、の後「いろんな木の実」を合奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業(学習発表会)

11月22日(土)
2年生は、「早口ことば」「げんばくの詩」「大阪のうた」「おまつり」の詩を群読しました。その後けんばんハーモニカで「山のポルカ」を演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/18 期末個人懇談会3
12/19 期末個人懇談会3,4年のみ
12/24 給食終了
祝日・休日
12/23 天皇誕生日