水泳学習が始まりました。気温の高い日や蒸し暑い日、雨の日が繰り返しそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

H27年11月17日(火) 給食室から

1枚目の画像は今日のすまし汁に入っていた生しいたけです。旬の時期ならではのきれいな立派な生しいたけでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H27年11月17日(火) 本日の給食

今日の献立は、
● さごしのおろしじょうゆかけ
● すまし汁
● 五目豆
● ごはん
● 牛乳
今日はすまし汁が個別対応献立(ふ)となっていました。
画像1 画像1

H27年11月16日(月) 本日の給食

今日の献立は、
● 豚肉と野菜のカレー煮
● 変わりピザ
● 白桃(缶)
● パン
● 牛乳
変わりピザは児童にも人気の1品でギョーザの皮にピザソースで味付けした具を乗せて焼き上げたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

自転車置き場

11月16日(月)
 14日の土曜授業に多数お越しいただき有難うございました。
 また、今回より自転車置き場の場所を変更しましたが、整理して止めていただき、有難うございました。今回は雨のため、徒歩で来校された方が多かったようでしたが、次回からの参観・土曜授業にも徒歩でのご来校にご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

11月16日(月)
 校長先生からは、来週の「勤労感謝の日」についてのお話がありました。働いてくださっているおうちの方に感謝するとともに、自分の将来の夢、つきたい仕事についても考えて欲しいとおっしゃっていました。
 続いて保健委員会からは、手洗い・うがい習慣について、図書委員会からは寄贈図書について委員会の人から話がありました。
 また、吉村先生からは、集団登校をきちんとするようにというお話がありました。おうちの方のご協力をお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/13 発育測定4年
栄養指導2年
委員会活動
1/14 発育測定3年
部活動体験6年
1/15 発育測定2年
1/16 土曜授業(防災訓練)
1/18 発育測定1年
1/19 全校5時間授業
その他
1/13 給食費口座振替