水泳学習が始まりました。気温の高い日や蒸し暑い日、雨の日が繰り返しそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

H27年11月9日(月) 本日の給食

今日の献立は、
● カツ丼
● みそ汁
● ミニフィッシュ
● 牛乳
今日は、カツ丼が個別対応献立(卵)となっています。
下の写真は給食室に貼っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

完食賞表彰

11月9日(月)
 6年1組のみんなが、給食を完食した日数が100日に達しました。そこで、給食調理員さんから表彰状をいただきました。他のクラスのみなさんも、できるだけ残さず食べるようになってほしいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会

11月9日(月)
 雨のため放送朝会でした。校長先生からは、「物を大切にしよう」というお話がありました。自分のものだけでなく、みんなで使うものも大切にしてほしいというお話でした。
 次に、生活指導の吉村先生から、集団登校についてお話がありました。集団登校で来ていない子どもたちがいることと、道の真ん中を歩いている子どもたちが多いということです。今は何もないけれど、大きな事故、連れ去りなどが無いともいえないので、きちんと集団登校で来るようにというお話でした。学校でも指導を続けていきますが、保護者の皆様方もご協力よろしくお願いします。
 また、今週の看護当番の先生からは、高学年のあいさつ隊のおかげで、進んであいさつのできる子ども達が増えてきましたとほめていただきました。
 今日は雨で運動場で遊べないので、安全に気をつけて教室で静かに過ごしてほしいです。

H27年11月6日(金) 本日の給食

今日の献立は、
● 豚肉のしょうがじょうゆかけ
● けんちん汁
● おおさかしろなのごまあえ
● ごはん
● 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 出前授業

11月5日(木)
 学習したあとで、感想を書いて、クラスごとに貼りました。「エコって大事」「環境をよくするにはどうしたら良いか勉強になった」などたくさんの感想を書いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/13 発育測定4年
栄養指導2年
委員会活動
1/14 発育測定3年
部活動体験6年
1/15 発育測定2年
1/16 土曜授業(防災訓練)
1/18 発育測定1年
1/19 全校5時間授業
その他
1/13 給食費口座振替