水泳学習が始まりました。気温の高い日や蒸し暑い日、雨の日が繰り返しそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

H29年7月12日(水) 朝読タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝読タイムの様子です。

 とても暑い日ですが、教室の中はエアコンがきいています。涼しい中で今日もそれぞれの形で本に親しむことができました。

校庭の四季 H29.7.12(水)

画像1 画像1
〜閑さや岩にしみ入る蝉の声〜

これは有名な芭蕉の俳句ですが、ようやく蝉が一斉に鳴き出し、夏本番でしょうか…

今朝、登校時に子どもが蝉を見せてくれました。

H29年7月11日(火) 本日の給食

今日の献立は、
● 夏野菜のカレーライス
● キャベツのサラダ
● みかん(冷)
● 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

H29年7月10日(月) 本日の給食

今日の献立は、
● さけのさんしょう風味焼き
● みそ汁
● とうがんの煮もの
● ごはん
● 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

H29年7月10日(月) 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週の月曜日は海の日(祝日)なので、今日が1学期最後の児童朝会でした。
朝会の中で、先日行われた手洗い強調週間の結果がよかったクラスの表彰がありました。1位が 3−1。2位が 1−1。3位が 1−2でした。
 明日から(金曜日まで)学期末個人懇談会が始まります。それに伴い児童の下校時刻も変わります。(全学年13:30ごろ下校)
 放課後の遊び方など、またご家庭でしっかりルールを確認していただければと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 始業式
1/10 給食開始 大阪市小学校学力経年調査 委員会活動 給食費口座振替
1/11 発育測定(6年)
1/12 発育測定(5年) 国際クラブ

学校評価

学校だより

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係

配布文書

学校安心ルール