水泳学習が始まりました。気温の高い日や蒸し暑い日、雨の日が繰り返しそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

5年書初め H30.1.11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の書初めの様子です。いつもとは違い、講堂で行いました。題材は「美しい空」です。全体のバランスに気をつけながら、真剣に取り組みました。

H30年1月11日(木) 本日の給食

今日の献立は、
● れんこんのちらしずし
● ぞう煮
● ごまめ
● 牛乳
今日は正月の行事献立でした。ぞう煮は金時にんじん・白玉もちを使用し白みそのぞう煮でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月の保健目標です!

 インフルエンザで欠席する児童が少しずつ増えてきています。
来週から、手洗い・うがい強調週間が始まりますが、ご家庭でも予防につとめてください。
画像1 画像1

児童集会「わたしはだ〜れ?」 H30.1.11

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、1年生と6年生の児童集会がありました。先生が舞台の幕の裏で、マイクを通して声を変えて歌をうたったり、ものまねをします。姿が見えないので声の調子から、子どもたちはどの先生かを三択で当てます。声だけでは、なかなかわからない先生もいました。幕が開き、ものまねをした先生が姿を現すと、子どもたちから歓声が上がりました。

H30年1月10日(水) 本日の給食

今日の献立は、
● ほたて貝のグラタン
● スープ
● 和なし(カット缶)
● 食パン(マーマレード)
● 牛乳
今日は3学期最初の給食でした。みんなが好きなグラタンはほとんどのクラスで完食していました。明日は正月の行事献立で、れんこんのちらしずし・ぞう煮・ごまめ・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/26 卒業遠足(6年) 国際クラブ
1/30 租税教室(6年) 巽中学校入学説明会 卓球を楽しむ会
1/31 14:30下校(5h授業)
2/1 児童集会(2,4年)

学校評価

学校だより

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係

配布文書

学校安心ルール