水泳学習が始まりました。気温の高い日や蒸し暑い日、雨の日が繰り返しそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。

学習参観4年生

画像1 画像1
国語「漢字辞典の使い方」

学習参観4年生

画像1 画像1
社会「わたしたちの住む大阪府」

学習参観3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
理科〜たねのかんさつ〜虫眼鏡を使って、ホウセンカとマリーゴールドのたねを観察しました。

学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度最初の学習参観でした。お家の方々に見てもらって、ちょっぴり恥ずかしくもありでも嬉しくもあり、いつもにまして張り切って学習していました。
1年生はひらがなの学習でした。

1年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
上手に盛り付けて、静かに食べていました。おかわりもして、しっかり食べることができています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/9 卒業遠足6年 国際クラブ ふれあい広場4年 国際クラブ3校交流(6年生参加) ノー残業デー
2/11 建国記念の日 雪まつり(予備)
2/12 振替休日
2/14 クラブ活動(3年見学会)

学校評価

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール

安全マップ

お知らせ

全国学力・学習状況調査

事務室