水泳学習が始まりました。気温の高い日や蒸し暑い日、雨の日が繰り返しそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。

児童朝会

画像1 画像1
5月13日は、「いじめ、いのちについて考える日」です。児童のみなさんに考えてほしいことについて、また、困っていることがあったら話してほしい、と校長先生のお話がありました。各学級でも、道徳や学級活動の時間に、いじめやいのちについて考える学習を行います。
代表委員の紹介がありました。一人ずつ、「こんな学校にしたい!」と決意表明してくれました。全校のみんなで協力していきましょう。

給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、新たに使用が始まったシチュールウ(米粉)で作ったシチューです!
よければ、お家でも感想を聞いてみて下さい。
今週から、委員会活動も始まりボードにその日に使用の食材を貼ってくれています!

帰路

画像1 画像1
もう一つの公園で少し遊んでから帰ります。風車の丘の横を通りました。

お弁当タイム&遊具

画像1 画像1
美味しいお弁当とおやつを食べた後、また遊んでいます。

4年生 遠足 

画像1 画像1
遊具で遊んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 体重測定2・6年 6限カット 救急救命講習
6/4 ソフトボール投げ
6/5 ソフトボール投げ予備日 委員会活動
6/6 体重測定3・5年 SC
6/7 体重測定1・4年 国際クラブ 栄養指導5年

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

安全マップ

お知らせ

事務室