令和6年度もよろしくお願い申しあげます

7/17 1年生 体育の学習(2)・・・

 1年生の子どもたちは、とにかく体を動かすのが大好きです。
 体育の時間も休み時間も、運動場に出たり、アサガオの水やりをしたり、おおいそがしです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の英語1年

1年生の教室から、元気な英語の声が聞こえてきました。
「Good Morning!」「AA・・・Apple♪」「BB・・・Book♪」
楽しそうに発音する姿が微笑ましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

食に関する指導1年

今日は、栄養教諭が1年生に向けて授業をしました。
給食室で使っている道具を見ると、「うわぁ、大きい!」と驚いていました。
また、給食を作っている様子を見て、調理員さんたちの大変さもわかったようです。
これからも、しっかり給食を食べてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14 1年生 学級活動の学習・・・

 今日は、学級活動の時間に、「食に関する指導」を行いました。
 栄養教諭が、「きゅうしょくはかせになろう」という題材のもと、学習を進めます。 
 「食べ物を大切にし、給食を作るために関わっている多くの人々に感謝する心をもつ」というねらいがあります。
 けっこう楽しく、ワイワイガヤガヤ、発表していましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ツージィ隊からのお話1年

大正区役所から「ツージィ隊」の方に来ていただき、安全についてのお話をしていただきました。
「一人で遊ばない」「知らない人について行かない」など、大切なことを勉強しました。
子どもたちの身を守るため、お家でもまたお話していただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 分団別子ども会・集団下校
3/11 卒業遠足6年
出前授業5年(だし)
3/12 第3回計算チャレンジ
3/16 卒業式予行

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

スクールカウンセラーだより

新入生保護者様

新型コロナウイルス関連

運営に関する計画

学校協議会

学習関連