令和6年度もよろしくお願い申しあげます

きらきらぼし

1年2組では音楽科の時間に「きらきらぼし」をけん盤ハーモニカで演奏するテストをしていました。みんなの前でも緊張せずに、落ち着いて演奏できたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵日記

1年1組では国語科の時間に絵日記を発表していました。家族とお買い物に行ったり、きょうだいの学習参観に行ったりしたことを絵日記に綴っていました。みんなの前でしっかり発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図工

「くしゃくしゃがみから うまれたよ」の作品発表をしました。
見てほしいポイントなどを合わせて紹介すると、みんな嬉しそうに聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いえの しごと みつけたよ

1年1組では生活科「いえのお しごと みつけたよ」に取り組んでいました。家の仕事にはどんなことがあるのかをワークシートに書きだして、その中で自分ができそうな仕事を選んでいました。「しごとちょうせんカード」を連絡帳に貼って、1週間自分の仕事を続けることに挑戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くしゃくしゃがみから うまれたよ

1年2組は図画工作科「くしゃくしゃがみから うまれたよ」に取り組んでいます。事前に「作りたい動物」と「その動物の名前」を考えてワークシートに書いています。このくしゃくしゃした紙から、素敵な動物を作り出してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行(10:00〜)
3/15 前日準備(1〜3・6年5時間目下校)
3/18 卒業式 スクールカウンセラー在校
3/19 ICT支援員在校

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

教育目標

学校のきまり・いじめ防止

安全マップ