令和6年度もよろしくお願い申しあげます

はっけんしたよ

1年1組では国語科「はっけんしたよ」を学習していました。周りの花や木、生き物について、文章に書いて紹介します。教科書の手本をノートに視写していました。原稿用紙の使い方を確認しながら、先生と一緒に書き進めていました。正確に書けたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もんだいづくり

1年2組では算数科の時間に次のような「5+6」の問題づくりに取り組んでいました。絵を見て、5つあるもの、6つあるものをそれぞれ書き出し、いろいろな問題をつくっていました。身の回りの物を使って、増える問題や合わせる問題がつくられることがわかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年国語

漢字ドリルに取り組みました。
とっても綺麗な字で書けている子が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぺったん コロコロ

1年1組では図画工作科「ぺったん コロコロ」に取り組んでいました。スタンプや綿棒、ローラーなどを使って、班で協力して自由に絵を描いていきます。手形をつける児童もいました。遊び心いっぱいで、楽しい共同作品ができ上がっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3+9

1年2組では算数科の時間に「3+9」の計算の仕方について考えていました。ノートに3個と9個のタイルをかいて、タイルの操作を赤い矢印で書き込みます。10のかたまりを作るのに、より簡単な操作を見つけられたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

教育目標

学校のきまり・いじめ防止

安全マップ