令和6年度もよろしくお願い申しあげます

6年生の皆さん、ありがとうございました1

1年生は、入学式での出会いをはじめとして、給食の準備後片付け、教室移動の時など、学校生活のいろいろな場面で、6年生にお世話になりました。今日は、1年生が6年生の教室まで上がって、感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の皆さん、ありがとうございました2

「ありがとうございました。」と言って、お礼のハイタッチを交わしていました。最後に、1年生手作りのプレゼントを贈りました。
6年生の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書の時間

1年生は図書の時間に読書に取り組んでいました。まだ入学して1か月余りとは思えないほど、静かに読書をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

きゅうしょく はかせに なろう

1年生では学級活動の時間に「きゅうしょく はかせに なろう」に取り組んでいました。好きな給食の献立を思い出し、給食を作っている方々や使っている道具、何人分作っているのかなどを調べました。その後、今日の献立に使われている食材について考えました。
給食のことを詳しく知って、給食博士になれたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ふ」

1年生は国語科の時間に、ひらがな「ふ」を習っていました。1の部屋から4の部屋の中で、どの部屋のどの位置から書き始めるのか確認をしてから空書きします。はねる方向、はらう方向、書き順、いろいろな点に気を配りながら、手本をしっかり見て練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/9 委員会 検尿 たてわり班編成
5/10 遠足1年 内科検診5・6年 検尿
5/13 いじめ・いのちについて考える日 内科検診2・3年 SC
5/14 遠足4年 心臓検診(一次)1年