令和6年度もよろしくお願い申しあげます

いくつと いくつ

1年生は算数科「いくつと いくつ」に取り組んでいました。本時は、7について考えるようです。「7は1と□」「7は2と□」ワークシートを見ながら、ブロックを並べて確かめていました。□に当てはまる数がすぐに分かるところまで、がんばって練習してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あわせて いくつ ふえると いくつ

1年生は算数科「あわせて いくつ ふえると いくつ」を学習しています。次の絵を見て、たし算の式をつくります。「『3と2で□』を式で表すと……。」先生の指示に合わせて、子どもたちもノートに書いていきました。「+」「=」の長さや書き順にも気をつけていました。ブロックを使って、計算していました。
算数では、たし算がしばらく出ます。早く慣れてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スライム作り

1年生は生活科の時間に「スライム作り」に取り組みました。「ある種類の豆を粉にしたもの」と水を混ぜて、グループで何度もこねます。根気強く何分も続けると、やがて、手にくっつかなくなり、やがてでき上がりです。紙コップに移し替えて、しばらく不思議な物体に見入ってしまいました。
ちなみに、ある種類の豆の粉とは、昔歯磨き粉に使っていたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおの かんさつ

1年生は生活科の時間に、あさがおの観察をしていました。かんさつカードに絵や文で気の付いたことをかき表していました。水やりなど世話をしているので、本葉も出て大きく育っています。子どもたちは、葉っぱの形や手触りなどを素敵な感性で表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「の」「す」「れ」

1年生は国語科の時間に、ひらがな「の」「す」「れ」を習っていました。「の」のカーブは部分によって曲がり方が異なります。「す」の2画目は1周くるっと回りますが単に円を描くのではありません。手本を見て一所懸命練習していました。
「れ」で始まる言葉集め、「れい」「れつ」「れんらくちょう」……、たくさんの言葉が発表されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31