令和6年度もよろしくお願い申しあげます

交通安全指導〜2年

 さすが2年生。同じ交通安全指導でも、2列から4列に並ぶなど、すごくスムーズに行うことができていました。遠足の時には、電車の乗り降りやみんなで歩く時など今日の勉強を生かしてくださいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春を見つけよう〜2年

 今日から5月。明日からはゴールデンウィークで一番気候のいい時期と言われていますが、今日は春というより初夏という感じで少し体を動かすと汗ばむような陽気でした。
 そのような中、2年生は生活科で校庭の中から春を見つける勉強をしていました。いろいろな花を見つけ、その名前を先生から教えてもらったり、毛虫やアゲハチョウを見つけて大騒ぎをしたり、今まで植えていたチューリップを抜いて、ミニトマトを植える準備もしたりしていました。
 鶴町小学校は、校庭のいたるところにいろいろな花が咲いたり野菜や果物を育てたりしているので、きっといろいろな発見があると思います!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式準備
3/17 卒業式

学校だより

保健だより

給食だより

栄養だより