令和6年度もよろしくお願い申しあげます

おいしいおいも

2年生が以前収穫したさつまいもをいただきました。
時間の都合上、調理は大人がしましたが、子どもたちはおいもをもらって大喜び。
みんな「おいしい〜!」「こんなのはじめて!」と言って食べていました。
自分たちががんばって収穫したおいもなので、一段とおいしく感じたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年書写

書写シートに取り組みました。
文字の中心を意識しながら、とても丁寧に書くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 音楽

「トルコ」行進曲」の鑑賞をしました。
2つの旋律の違いを意識しながら聴き、感じたことをメモしていました。
真剣に聴こうとする姿勢はもちろん、それを文で表現することもがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計算チャレンジ

2年生は計算チャレンジに取り組んでいました。2学期に学習した主な計算「くり上がりのあるたし算」「くり下がりのあるひき算」「かけ算」の問題が並んでいます。2学期がんばって学習した力を発揮してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二人跳び・ボール遊び

2年生は体育科の時間、前半は「なわとび」の二人跳びに取り組みました。声を掛け合いながら、一方が縄を回し、もう一方がタイミングよく跳ばなければいけません。二人が慣れてくると、リズムよく跳べるようになってきました。
後半は「ボール遊び」です。ボールを頭上に高く投げて、落ちてくる間に何回も拍手をする練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 給食終了
3/22 修了式11:30下校
3/25 春季休業
3/26 春季休業

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

教育目標

学校のきまり・いじめ防止

安全マップ