令和6年度もよろしくお願い申しあげます

算数 復習プリント

2年生では算数科「10000までの かず」の復習プリントに取り組んでいました。「八千二百七」を数字で書きます。「位取り表で確認しながら、空位のところは気をつけて……。」「『□―□―7000―8000―□―10000』□に入る数を求めるためには、「『7000−8000』の箇所委着目して、1000増えているから……。」
間違えた問題は、しっかりとやり直ししていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年算数

ねんどとひごを使って、はこの形を作りました。
こうすることで、頂点や辺がはっきりと意識でき、それぞれいくつあるのかがわかりました。
友だちと協力してはこを作ったり、話し合ったりしている様子がほほえましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かみはんが

2年生は図画工作科「かみはんが」に取り組んでいます。素材の性質を使って、海の生き物の「うろこ」や「ひれ」、「模様」などを上手に表していました。
学級の多くの人ができ上がってきました。いよいよ刷るときが近づいてきました。きれいに刷れるようにがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 視写

視写の清書に取り組みました。
みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボールけりあそび

2年生は体育科の時間に「ボールけりあそび」に取り組んでいました。2人組で片方がボールをキープして、もう一方が取りにいきます。先生から「体の接触がないように気をつけること」「多くの組が集まると危険なので、広い運動場を利用して、人がいないところにドリブルすること」など注意がありました。それでは開始です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

教育目標

学校のきまり・いじめ防止

安全マップ