令和6年度もよろしくお願い申しあげます

たんぽぽ

2年生では国語科「たんぽぽ」を学習しています。この説明文には、「ね」「は」「み」「花」「わた毛」「たね」のようなタンポポの一部の言葉が何度も繰り返して使われています。それらの言葉に注目すると、説明の内容がよりわかりやすく見えてくるようです。ワークシートで調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひき算1

2年1組では算数科の時間に、買い物をして残ったお金がいくらになるのか計算していました。そうたさんは「50円持っていて、40円の消しゴムを買いました。」ゆいさんは「54円持っていて、26円のシールを買いました。」残ったお金を計算します。「54−26」1の位はどのように計算すればいいでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひき算2

2年2組でも算数科の時間に、てつやさんは「54円持っていて、26円の色紙を買いました。」とあります。残りのお金を求めるのに「54−26」を筆算で考えていました。一の位は「4−6」で引けません。今までの学習を思い出して、どのように計算すればいいでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろな くにの おどりの 音楽を たのしみましょう1

2年生は音楽科「いろいろな くにの おどりの 音楽を たのしみましょう」を学習していました。まずフィリピン民謡「ティニクリン」を踊る映像を観ました。2本の竹の間を飛び跳ねながら踊ります。児童から「足を竹に挟まれなくて踊るなんですごい。」などの感想が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろな くにの おどりの 音楽を たのしみましょう2

次は「エース オブ ダイヤモンド」「とーしん ドーイ」「ドードレブスカポルカ」と映像を観ながら音楽を聴いていきました。感想をワークシートに書いていましたが、楽しそうだという雰囲気は感じたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/4 委員会
7/5 計算チャレンジ
7/8 社会見学4年(浄水場) SC
7/9 歯と口の健康教室6年