令和6年度もよろしくお願い申しあげます

学習参観(3年)〜学習発表会

 3年生も学習発表会でしたが、1組は教室で、2組は音楽室で行いました。今年できるようになったことの紹介や保護者への感謝の言葉、歌のプレゼントなど、さすが3年生になるといろいろバリエーションが広がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会見学 Part3

 帰りは『天神橋筋商店街』を歩いて、扇町駅に向かいました。大阪の子ども達なので、商店街を見てびっくりすることはないですが、やはりいつ通ってもいろんなお店があるし、いっぱい人が歩いているし、長〜くて延々続く商店街だなぁ・・と思いました。

 雨は降っているし、電車も止まっていましたが、3年の子ども達にはそんなことは関係なく、しっかりと見てさわって感じることができた社会見学でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会見学 Part2

“くらしの今昔館”で見学をしている様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会見学 1月29日(金)

 3年生は社会見学で“大阪くらしの今昔館”に行ってきました。
 残念ながら今日は雨の一日。雨天決行だったので、予定通り出発しましたが、扇町公園でお弁当を食べることができないので、午後1時ごろ学校に戻ってきてからお弁当を食べることにしました。また、行きしなは地下鉄堺筋線が止まっていたこともあり、予定を変更して谷町9丁目まで行って谷町線に乗り換えて天神橋筋6丁目まで行きました。
 予定より少し遅れましたが、見ようと思っていた江戸時代の大阪のくらしや生活用品はしっかりと見ることができました。
 しかし、予想以上に中国や韓国から来たと思われる観光客がいっぱいで、少しびっくりしました。外国の人にとっては人気スポットのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子ふれあいデー(3年)

 3年生は講堂で『なわとびで記録に挑戦しよう』でした。

 最後にやった長なわは、さすがに子どもに混じって跳ぶことはできませんが、保護者の方が縄を回す役目でしっかりがんばってくれました。
 
 27回も連続で回ったグループがありました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了 大掃除
3/24 修了式
3/25 春休み(〜4/7)

学校だより

保健だより

給食だより

栄養だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会